こんにちは、JIMCOM(ジムコン)の今村です。
つくば市の初心者向けホームページ作成教室・ホームページの制作代行を行っております。
ホームページを持ったことが無いけど、そろそろ考えたいという方、
ホームページをWordPress(ワードプレス)で作った・作ってもらったけど、
上手く更新できない、という方の更新アドバイスを行っています。
安くありませんが、ホームページの更新ができて、しかもそれを自分で出来るようになるのであれば、
決して高くも有りません。お気軽に、お見積り依頼ください。
jimdoとwixとWORDPREESSをそれぞれ使ってみての感想は(雑です)下記です。
ちなみに、私はワードプレスびいきです。
こちらは、その他 についてです。
Wix無料 | Jimdo無料 | WP | |
ブログ | 全文を表示する前の表示する文字数も 自分で変更でき、自由度に富む。 書きやすさは○ |
ブログ用の構成になっていないため、 記事の更新はちょっと面倒だし、SEOが弱いためブログは 他サービスをリンクさせる方がいいかもしれない。 |
書きやすし、SEOに強いしで、 コンテンツマーケティングに◎ |
SEO | △ | ▲ | ◎ |
表示速度 | △ | ○ | ◎ |
有料の場合の価格 | Pro 年額 11,340円 (月々 945円) |
Wixドメイン接続 年額 8,400円 (月々 700円) |
ソフト自体は無料 サーバーと独自ドメインに料金がかかる。 ※おすすめサーバー (エックスサーバー ![]() 年額 20,000円 (月々 1500円) たったの月1500円で、 読み込みのスピードが速くサポートも いいサーバーが借りられるのでオススメ。 コスパが一番いいサーバーだと思います。 |
容量 | 5G | 500M | 200G |
総評 | おしゃれなサイトを安く作りたい方向け。 飲食店、サロンなどにおすすめ。 但し、時間とセンスが必要。 サイトの構成は自分で考える必要が有る。 但し、新規客へのアピールは難しい(SEOが弱いため) |
とりあえず、ホームページとは どんなものなのかを試してみたい という方向け。士業、サービス業、 塾などはにオススメ。 メニューは、最初から用意されているので、 その文字を自分のビジネスに当てはめて 修正していけば、そこそこのサイトができあがる。 |
ちゃんと勉強して、そこそこかっこいい、 まともなサイトを作りたい場合は、 一番お勧め。 おしゃれなサイトもこだわり過ぎなければ作ることができる。 真面目なサイトも作ることができる。 |
無料ホームページ制作サービスの比較(WixとJimdoとの比較) と
無料ホームページ制作サービスの比較(WixとJimdoとの比較)_続き も参考にされてください。